小説クルーズパラダイス―大自然の偉大さにひれ伏した男子の巻

この 轟音は なにに例えればいいのだろう。

船の前方から響き渡る 雷が10個も落ちたというか、自爆テロ?と ブラックにふざけるか、デッキ歩きの最中の那美たち二人は 驚いて足をとめた。

”もしや、これは 崩落音?もう着いたの?

”行かなきゃ行かなきゃだよ。

そろそろ、つく頃というキャプテンのアナウンスは聞いてはいたが この 轟音のお迎えとは。

季節もまだ浅いので なかなか、崩落は 時間がかかると 思っていたのに、早くもである。

船首にかけつけると 何時もは しまっている 船の真ん前のデッキがひらいて 多くの乗客が 詰めかけている。

ほらほら こっちこっちと スタッフが 手招きしてくれる方へ 駆けつけ デッキに出ると小雨交じりの悪天のなか、みんな携帯やタブレットを掲げて 船首で 待っているのだ。

那美たちも何とか隙間を見つけて 船べりに張り付く。

船のエンジンが とめられているのか、ひそひそと 話す声がしても 皆、結構静かに待っている。

目の前には 巨大な氷の壁が 遠くまで続いていて これが氷河の断面である。

その氷河が氷河なゆえん、川なのでゆるゆると前に流れてきていて ある拍子に 轟音を立てて崩れ落ちる。

今回のクルーズのメインイベントではある。

那美も映像も写真も見たことはあったけれど、この大きさと この崩落音に度肝を抜かれたっといいたくなる気分になった。

鷹也など、あごが 落ちかけている。

まるで はじめて 動物園の象を見た子供のような 顔である。

音もなくふっている こまかいみぞれ交じりの雨に これだけの人が シーンと して 崩落を待っている、そして 崩れると おおおと小さい歓声が上がり、拍手も聞こえてくる。

大自然のショーという 軽々しい言い方で表すには すこし偉大過ぎるようだと 那美は思った。

また少し、小さく崩れるとみんなが ほうっとため息をつく。

だいぶ冷えているので、中には 撤退していく客もいるし、あとから来たひとに 前をゆずったり、 すこしずつ 変わりあいながら みんなで この イベントを楽しんでいた。

この大きな船が 氷河の流れに押されてすこしずつ動いているのを 感じる。

”ねえ、船推されてるよね、

”やっぱり、感じる?ぼくもそう思って居たとこなんだ、 すごいちからだよねぇ

鷹也のあごは しまったり閉じたりしているが どうやら 話は できるようだ。

深くおろした ジャケットのフードも 役に立たずに、顔に吹き付ける小雨が つめたくて顔がこおりそうになっている那美は

(アイス美容があったような)など、つまらないことがうかんできてしまった。

確かに、温度はひくく、海がシャーベット状になっている。

海水は塩分をふくんでいるので なかなかの低い温度ということだ。

6回ほどの崩落をみて 那美が音をあげた。

”そろそろ、一度はいらない?グリーンピースのスープとかって 飲んでみたいじゃない?

”あ、そお? いいよ、いこか?”

見とれていた お子様状態の鷹也が あわてて うなずいて見せた。

どうやら、この世にもどってこられたようだ。

ふたりは 頑張る乗客を後に室内に撤退する、手も顔も、きんきんにひえきっている。

中には 緑のスープが入ったカップが並んだ トレイを持ったスタッフが 待ち受けていて にこにこ、配ってくれる。

とろみのついた グリーンピースのスープで 温まるのが伝統だそうだ。

ちょっと、冷めてはいるが カップを持つ手も心地よい。

”あのさ、話があるんだけど”と 鷹也が いきなり、真剣な顔で 切り出して

スープおいしいわ~と ほんわかしていた那美は ”エー何?

と 何だか、成り行きについて行けていない。

”なんだか、人間て小さいなって、それで なんだか、自分も小さい奴だったんじゃないかっておもえて・・・

だから、那美に小さい奴で かけてた 迷惑とかいっぱいあるんじゃないかって

おもえて ・・・

だから、だから

全部 もうしわけないっ! ここで ゆるしてやってくれっていいたかったんだよ”

”なに、なに、 どしたの?

許すも何もないでしょう。

もちろん、お受けしますけど。”

ごちゃごちゃ質問してもしょうがなさそうなシチュエーションに

鷹也の突然の告白ともいえない、お詫び宣言。

へへー 氷河様は 男子にバウリニューアルさせる力が あったのねー

なんだか、大宣言をした 元少年一名、鼻息荒くもスープに苦戦中である。

”ねえ、これ熱いねえ 猫舌なんだよなーあちあち・・

大自然が偉大って こういうこともあると スープをすすりながら、 那美は遠い崩落音に耳をすました。


One thought on “小説クルーズパラダイス―大自然の偉大さにひれ伏した男子の巻”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です