コモドドラゴンは貴重な 大型爬虫類です。
インドネシアのコモド島とリンチャー島に生息し、大事に保護されていますが、
個体数減ってきていて、インドネシアが憂慮して 、2020年からの 観光客のコモド島への入島を禁止すると決められました。
リンチャー島へは 禁止にはならないようです。
実際にいった方によると、 コモド島は かなり管理されていて リンチャー島のほうが 野生感が強いとか 言うことのようです。
ですが、こちら巨大なうえに、 いたって、危険な 生物。
人間は 勿論食事としてみなすであろう、猛獣です。
それこそ、ティラノザウルスなどの 古代の恐竜を思いおこすような 生き物で、
みたいとあこがれる方も結構、いらっしゃるのではとおもいます。
嫌いな方は 絶対嫌いですけれどね。
わたしは見たい派。
この閉鎖の記事を見たときは 大ショックでした。
最近は クルーズで 旅行に行くのにはまってまして、旅行は 船ばかりで
そういえば コモド島を通る船あったなとしらべて みたのですが、
ええええええー 年内には ほとんどない。
帆船のウィンドスターでバリから行くのがありましたが、訪ねるのは 1日だけ。
ほかには バリ島から オプショナルツアーで行くことが多いようですが、
けっこう、値段は弾みますし、バリは今あまり 興味がないところで、
でもな何とかと捜してみましたら、 ありました。
クラブツーリズムで コモドドラゴンに会いに行くことを重視した、添乗員さん付きのツアーです。
ほかに、ピンクビーチや、蝙蝠の群れもみられるらしいし、コモド島とリンチャー島両方まわりますし、ばっちりです。
これは もう 行くしかないと 問い合わせました。
年内何回かあるようです。
そして 、知りませんでした、大事なことを知らされました。
ななんと、74歳になると コモド島には 入島できないらしいのです。
その微妙な 74歳という年齢の意味はよくわかりませんが、インドネシア政府が決めていることらしといのです。
あの、コモドドラゴンのスピードから逃げられないからか?!
とも、おもえます。そして、なおかつ、このツアーは 暑い中トレッキングになるので 大丈夫でしょうか?とも言われました。
その辺は 結構大丈夫そうです。
インドネシアは 熱帯なので雨季は 雨が多くて暑い、夏場が乾季で暑いが、日陰なら爽やからしい。
そして 虫はたっぷりいますので、虫よけも必須です。
このように いろいろのことがありますが、やはり、あのドラゴンに会いに行きたいですね。
地球の気候はきびしくなるらしいし、絶滅してしまう生物も増えるらしい。
できることなら 今行くのが いいかもしれません。
閉鎖も1年といわれていますが、確かではありません。
貴重な生物を保護するためには 大事なことですが、見せてもらえるうちに
いける方は トライしたらいいかもしれません。